//
大海人皇子が飛鳥に凱旋し、嶋宮に入る。 / 九州征伐の秀吉が、島津義弘を攻めるため山崎に進む。 / かながわ・ゆめ国体の高校野球で、横浜が松阪の完投で京都成章を2対1で破り、18年ぶり2度目の優勝を飾る。 / 文部省が『国の護り』などを推薦児童図書に推薦する。 / ノーベル賞を受ける利根川進誕生。 / 1984年1月に北海道空知支庁新十津川町で9歳の男児が行方不明になった事件で、当時男児の近くに住んでいた日高支庁静内町の元ホステス工藤加寿子(43)が、殺人時効2ヵ月前に逮捕される。1988年に見つかった人骨のDNA鑑定が決め手となる。 / 光明皇后が、亡き父母(藤原不比等と県犬養三千代)の冥福を祈って一切経を写経させる。 / 新党構想を進めている新党さきがけの鳩山由紀夫代表幹事が、新党結党時には武村正義代表の参加を拒む考えを表明する。 / 佐多稲子が敗血症のため東京都新宿区の病院で没。94歳(誕生:明治37(1904)/06/01)。プロレタリア文学運動を担った作家。 / オーストリアのビショフで行われた世界ノルディックスキー選手権のジャンプ団体で、日本が銀メダルとなる。金はドイツ。 / >
//
// //
//