//
いわさきちひろ(31)が、松本善明と結婚する。 / 高鍋藩領内福島北方郷の農民が凶作・虫害のため定免(じょうめん)に反対して検見を要求し、強訴する。 / 関白藤原忠実(43)が娘泰子を鳥羽天皇の妃にすることを拒んだため、白河法皇は忠実の内覧の職を停止する。 / 普選後初の東京府会が、議長選で紛糾し乱闘となる。 / 天津で暴動事件が起こり、日中両軍が衝突する。 / ソプラノ歌手の中丸三千繪(34)と、音楽プロデューサーで前年3月安井かずみと死別した加藤和彦(47)が婚約を発表する。 / 大日本青少年団が、女子団員に傷痍軍人との結婚を奨励する。 / ソリブジンに関わるインサイダー取引疑惑の日本商事の服部孝一社長(68)が引責辞任することが発表される。 / 東京−下関間の特急列車の愛称が一般から募集され、「富士」「桜」と命名される。列車の愛称の起源。 / 北原白秋らが「パンの会」を結成する。 / >
//
// //
//