//
技術試験衛星III型「きく4号」が打ち上げられる。 / カラ出張などにより北海道庁で組織ぐるみの巨額の裏金が捻出されていた問題で、北海道議会の本会議が横路孝弘前知事の問責決議案を賛成多数で、堀達也現知事の問責決議案を全会一致で可決する。 / 幕府の公文所が焼失する。 / ワシントンで、対日制裁措置の是非を問う公聴会が開かれる。 / 神戸で行われた第4回全日本大学女子サッカー選手権最終日、日体大が日女体大を下し、2年ぶり3度目の優勝を果たす。 / 東京六大学野球秋のリーグ戦で早慶6連戦となり、早大が優勝する。 / 大阪・天王寺で大阪実業者大会が開催される。 / 内閣改造で、河野外相は次期自民党総裁選を睨んで三塚派の支援を取り付けるため外相のポストを三塚派の森幹事長に譲るため外相留任を固持するが、村山首相は党の都合を改造人事に絡ませたくないとして河野外相を説得する。 / 7日の千葉大医学部の女性研究生が殺された事件で、新婚の夫が逮捕される。 / アメリカのニクソン副大統領が来日する。 / >
//
// //
//