//
守護今川氏親が、家法「今川仮名目録」を定め、領国の基本法とする。 / 江戸−大坂間の蒸気飛脚船が開設され、農民・町人も乗船を許可される。 / 中央線の三鷹駅車庫から無人電車が暴走し、死亡6人、重軽傷者17人をだす(三鷹事件)。容疑者として竹内景助・三鷹電車区検査係ら10人が電車転覆致死罪の共同正犯で、他の3人が偽証罪で後日起訴になる。 / 「復員だより」の放送が始まる。 / 三越の岡田茂社長が特別背任で逮捕される。 / アメリカの食品薬品局が、産児制限用のピルの販売を許可する。 / 埼玉県大宮駅のコインロッカーからガラス製のビンに入った54.4グラムの青酸カリが発見される。 / 日本など43ヵ国に、ユニセフ児童救済金が承認される。 / 幕府が、会津藩主松平容保(28)を初代京都守護職に任命する。 / 山口県の仁保に隕石が落下する(仁保隕石)。重量は0.467キログラム。 / >
//
// //
//