//
織田信長が紀伊の雑賀と根来衆を討つために畿内近国の大軍を率いて京都を発つ。 / 政治家・尾崎行雄誕生。 / 山村美紗が心不全のため千代田区の帝国ホテルで執筆中に倒れ没。62歳(誕生:昭和9(1934)/08/25)。ミステリーの女王と知られる作家。 / 大阪国際女子マラソンで、小鴨由水が日本最高記録で優勝する。 / 那覇市長選で、自民党の西銘順治が当選する。 / 第3回汎太平洋学術会議が開催され、19ヵ国から151人が来日する。 / 聚楽第の工事が開始される。 / 時宗の開祖となる一遍が伊予の有力武士・阿野通広の子として誕生。 / 大阪花園ラグビー場で行われた関学対明大戦で、野次がひどいと明大選手が一斉に退場する。 / 秀吉が、生まれたばかりの拾丸と関白秀次の娘との婚約の画策を行う(いったん秀次に譲った豊臣の家督を実子に継がせようとする意図)。 / >
//
// //
//