//
防衛大学校の卒業式が行われ、初めての女子卒業生27人が卒業する。 / 甲子園での阪神−巨人の第15回戦で、巨人の先発のガルベスが6回、先頭の坪井にソロ本塁打を打たれた直後に主審に向かって猛烈に抗議し、長嶋監督に投手交代を告げられベンチに向かう途中主審に向かってボールを投げつける。主審は「侮辱行為」として退場を宣告する。 / 鹿鳴館で日本初のバザーが開かれる。 / 与党3党と新進党が、1996年度予算の採決をめぐる国会対策委員長会談で、6850億円の住専予算は「執行のための制度を整備したうえで措置する」とし、それを予算書の総則に盛り込むことなどで合意する。 / イギリス・インド軍がビルマに前進する。 / 埼玉県南河原町の吉野都美男村長(72)に対するリコール投票が行われ、解職賛成票が有効投票過半数に達したため吉野村長は失職する。吉野村長は1985年にもリコールで失職しており、2度目の失職となる。 / 寛永諸家系図伝ができる。 / アイワ、シャープ、松下がDATを発売する。 / 田安宗武に嫡男が誕生する。小次郎と名づけられる。 / 和歌山市会が、公娼設置案を可決する。 / >
//
// //
//