//
東京大学医科学研究所付属病院の遺伝子治療臨床研究審査委員会が、内科のグループが計画している腎臓がんの遺伝子治療の臨床試験を承認する。 / 1968年の3億円事件の時効が成立する。 / 広島市の平和記念式典で、平岡敬・広島市長が平和宣言の中で日本の過去の植民地支配を謝罪する。 / 富山県高岡市の市長選挙が行われ、佐藤孝志(57)が3選される。 / ストリッパーの一条さゆりに実刑判決が下る。 / 見性院(千代)没。61歳(誕生:弘治3(1557))。山内一豊の妻。 / 「文芸倶楽部」2月号が風俗紊乱で発禁となる。 / 日本鉄道会社の高崎線(熊谷−高崎間)が完成し、上野−高崎間が4時間で結ばれる。 / 夏堀正元が大腸がんのため東京都杉並区の自宅で没。73歳(誕生:大正14(1925)/01/30)。下山事件に取材した「罠」など社会事件の小説や評論を書いた作家。 / 野村万蔵、没。79歳(誕生:明治31(1898)/07/22)。狂言師。 / >
//
// //
//