14231
1930/3/28
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
宇佐八幡宮で神に仕える禰宜女・祝ら数百人が、皇居陽明門前に集まって、太宰府の長官の平惟仲の非法を訴える。 / 毛利秀元が伊勢安濃津城を攻め落とす。 / 閣議で570項目の規制緩和策を追加することを決定する。しかしNTTの分割問題については1年程度先送りされたほか、持ち株会社についても解禁するための具体的な方策も先送りされる。 / 東大寺の大仏の鋳造が始る。 / 岡山県笠岡市の市長選挙が行われ、現職の渡辺嘉久(71)が6選を果たす。 / 東京都台東区の靴底加工会社「カナヤ」の工場兼住宅ビルの2階作業場付近で爆発、火災が起き、従業員4人が死亡し1人が重体、21人が負傷する。集塵機内部で爆発が起こった可能性が大きい。 / コンビニエンスストア日本3大チェーンのうちのセブン-イレブンとローソンが女性や子供、訪日外国人客らに配慮するため、国内の全店での成人向け雑誌の販売を8月末までに原則中止することを明らかにした。その翌日、ファミリーマートも同様の方針を表明。 / 東京地検が、25億円の所得隠しの明電工の元相談役、中瀬古功を逮捕する。 / 民主、新党友愛、国民の声、太陽、フロムファイブ、民主改革連合の野党6党が所得税・住民減税3兆円、法人課税の引き下げなどを柱とする恒久減税を政府に要請することで合意する。 / インド制憲議会代表者選挙で国民会議派が大勝する。 / >
//
// //
//