//
中山晋平、没。65歳(誕生:明治20(1887)/03/22)。作曲家。 / 北京を訪れている新進党の小沢一郎党首が、人民大会堂で江沢民・中国国家主席と会談し、中台問題、中国の核政策、日米防衛協力問題などについて意見交換する。 / NHKがホテルの東横インのテレビのNHK受信料支払いを求めた訴訟で、最高裁判所は被告に対する約19億円の支払いを命じる判決が確定。 / 石川三四郎、没。80歳(誕生:明治9(1876)/05/23)。社会運動家。 / 天皇杯・皇后杯第45回黒鷲旗全日本バレーボール選手権大会の実行委員会で、女子のNEC玉川からの辞退申し出を受付け、補欠の日体大の出場が認められる。 / イラクが国連の査察を拒否している問題で、アメリカのリチャードソン国連大使と会談した橋本首相が、アメリカの武力行使に対して日本は支持すると述べる。 / 東大生産研が「ラムダ2号」を打ち上げる。 / 今日出海、没。80歳(誕生:明治36(1903)/11/06)。「天皇の帽子」で直木賞を受賞した作家。 / 熱海峠で伊豆スカイラインの起工式が行われる。 / 松本サリン事件の審理が東京高裁での中川智正(33)の第3回公判で始まる。中川は、サリンを発散させた事実行為を認めるが、共謀については否認する。 / >
//
// //
//