//
近藤勇が長州訊問使の一員として芸州広島に入る。 / 南山城で、国人が集まって畠山政長と義就両軍の戦闘の停止と撤退などの要求を議決する(山城国一揆)。 / 改正徴兵令が公布される。国民皆兵主義が実現となる。 / 大気汚染を巡って17年争われてきた西淀川公害訴訟が、企業側が総額39億9000万円を支払い公害防止策に努力することで和解が成立する。 / 水谷八重子が女児(水谷良重)を出産する。 / 福岡県大牟田市の県道で、ガスボンベを満載したトラックが荷崩れをおこしてボンベを路上に落とし、これに対向車が衝突し引火し、付近の民家にも延焼する。衝突した対向車に乗っていた2人が全身火傷で重傷を負う。 / オウム真理教に対する第2回弁明手続きが行われる。 / 杉田玄白が浅草の茶店で中津藩医の前野良沢と会い、小塩原刑場に腑分けを見に行く。 / 東京国際マラソンで、ブラジルのV・リマが優勝する。 / 欧米各国が協調介入に踏切るが、円は85円台の相場を1円程度戻すだけにとどまる。 / >
//
// //
//