//
尺貫の度量衡法が公布される。 / 公明党が解散し、「公明新党」として新進党へ合流する組織と、「公明」として残留する組織に分党する。 / 全国中等学校野球大会で、松山商が初優勝する。 / 松岡外相が、グルー駐日米大使と会談する。 / 韓国への融資額が多い日本の10銀行が、韓国支援の一環として97年末までに期日が来る対韓融資については返済を求めず延長することで合意する。 / 宮城県対ガン協会角田支部が無料検診を実施する。 / 学校でのいじめ問題を話し合うイギリス、ノルウェーなど4ヵ国が参加した国際会議が東京で開催される。 / 日本産科婦人科学会、体外受精させた受精卵の染色体異常を調べる着床前スクリーニング(着床前検査)の臨床研究を正式に了承、2015年度(4月以降)より、流産を繰り返す女性を対象に、染色体異常がない受精卵を子宮に戻し、妊娠率が向上するかを3年かけて調べる。 / 政友会と政友本党が内閣不信任案を提出する。 / 前日転覆した「新生丸」の乗組員5人の乗った救命いかだが発見され、遭難34時間ぶりに救助される。1人は行方不明のままになる。 / >
//
// //
//