//
北大で、免疫が生まれつき低いADA欠損症の4歳の男の子に対して日本で初めての遺伝子治療が開始され、男の子の体からリンパ球を取り出す第1段階が無事終了する。 / 無産諸党が治安維持法改正反対の全国運動を呼びかける。 / 川崎市で行われた新体操の五輪代表選考会で山尾朱子(あかね)、山田海蜂(みほ)が出場を決める。 / ロッキード事件全日空ルートの被告に対し、東京地裁が若狭得治に懲役3年、その他5被告には執行猶予つきの有罪判決が下る。 / 広島に本社のあるマツダがアメリカのフォードに経営権を譲渡することが発表される。 / 羽田空港の大鳥居の移設作業が始まる。 / 治安維持法が改正公布され、最高刑を死刑とするなど弾圧体制が強化される。 / 13日のガルーダ・インドネシア航空の事故で、操縦室などの現場検証が行われる。 / 探査船「ちきゅう」が午前に静岡県にある清水港を出航した。今回の研究航海は西日本を中心に甚大な被害が想定される南海トラフ巨大地震などの巨大地震の発生メカニズムを探るのが目的。また、2019年3月に清水港に戻る予定。 / ソニーの社長になる井深大が誕生。 / >
//
// //
//