//
足利義詮が鎌倉円覚寺黄梅院の華厳院を修造させる。 / 共産党の第6回全国協議会で、極左冒険主義の自己批判と再出発のための新方針を発表する。 / 新三菱重工業、三菱日本重工業、三菱造船が合併して三菱重工が発足する。 / 与党「戦後50年プロジェクト」座長会が開かれるが、謝罪と反省、侵略戦争、植民地支配に関して与党内での各党の意見の隔たりが大きく、結論を持ち越す。 / 幕府が宝永通宝10文銭の鋳造を停止する。 / ニーチェの「ツァラトゥストラ」の翻訳版が刊行される。 / 早稲田大学が、所沢に人間総合科学部を設置・開校する。 / 午後9時20分ごろ、愛媛県新居浜市徳常町の飲食店ビル「いっこく館」3階のスナック付近で爆発が起こり、店長(33)が死亡する。プロパンガスの漏れが原因とみられる。 / 信長が、正親天皇と将軍義昭の仲介で浅井・朝倉と和睦する。 / 薩摩の島津忠国が、戦功によって将軍足利義教より琉球国が与えられる(名目だけ)。 / >
//
// //
//