//
東村山市の中学校で、男子生徒2人が鉄パイプを持って職員室に乱入し、教員5人が負傷する。 / 西郷隆盛が、黒田清隆などと、鶴岡に帰る菅実秀や酒井了恒などを招いて深川で送別会を催し、「菅先生の帰郷を送り奉る」と題した詩を贈る。 / 雫石事件で、最高裁が自衛隊の隈太茂津一尉に禁固3年、執行猶予3年の判決を下す。 / 東京の蒲田で、2等列車の窓に3発の弾丸が撃ちこまれる。 / 安部公房が脳内出血で没。68歳(誕生:大正13(1924)/03/07)。「砂の女」などの前衛作家。 / 第10回衆議院議員選挙が行われ、政友会187、憲政本党70、その他58で政友会が絶対多数となる。 / 環境庁が、内分泌撹乱化学物質(環境ホルモン)が、全国の河川、海、湖、地下水などにどの程度含まれているか調査した結果を公表する。 / 名古屋市の大同工業大学滝春校舎の食堂で、大学祭の打ち上げをしていた工学部電気工学科2年の学生が、焼酎や清酒などをイッキ飲みした後意識を失い、急性アルコール中毒による肺水腫のため死亡する。 / 逗子市長選挙で、米軍住宅地建設反対派の現職の富野暉一郎が当選する。 / 新潟県直江津で大火があり、1100戸が焼失する。 / >
//
// //
//