5894
1657/8/31
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
源氏の祖源満仲の廟所、摂津の多田院が鳴動したため、満仲に従二位が追贈される。 / 午前11時41分、鹿児島県喜界島で前日に続き震度5、マグニチュード6.7の地震が起こる。 / 横須賀海軍工廠で、空母「竜驤」が完成する。 / さくら銀行の岡田明重頭取が、三井物産、トヨタ自動車など三井グループ関連事業を引き受け先として3000億円程度の増資を要請する方針を決定したことを発表する。 / 西本願寺が、末寺に階級をつける類聚制を復活する。 / 松島炭坑で火災が起こり、50人が死亡する。 / 幕府が老中および六人衆の職掌を規定する。 / 水田三喜男、没。71歳(誕生:明治38(1905)/04/13)。蔵相を勤めた。 / 午前9時頃埼玉県狭山市で、横領で職務質問を受けたダンプカー運転手の山中澄夫(45)が、突然拳銃で脅して警察官1人を拉致し、警察の捜査用の車で逃走する。山中は2時間後に警察官を解放し別の車で逃走しようとしたところを日高市で警察の車に包囲され、午後6時半前に取り押えられる。山中は自分の頭を拳銃で撃ち重体となる。 / 愛知県豊田市で、中京銀行豊田支店の現金輸送車が、軽乗用車とバイクの2人組に襲われ、輸送車に拳銃4発発砲されて現金9000万円が奪われる。2人組はバイクに2人乗りになって逃走する。 / >
//
// //
//