//
奥羽本線に特急「つばさ」が、羽越本線に特急「白鳥」が初運行となる。 / 政府調達の対日制裁やスーパー301条の期限がきたことに伴う日米新経済協議(日米包括協議)がワシントンで開かれ、河野洋平副総理・外相と橋本龍太郎通産相が相次いでカンター米通商代表と会談するが、自動車や自動車部品、板ガラスなどについて緩和策を示しても米側は同意せず難航する。 / 今市地震。マグニチュード6.2、死者・行方不明者10人、家屋損失873戸。 / 将軍家光が江戸城に初代中村勘三郎を招き、歌舞伎を観劇する。 / 末野興産が貸し付けたはずの800億円が定期預金となっていたことが判明する。資産隠しの疑いが強まる。 / 富山市で百数十台のサーキーット族の車が暴走し、商店を破壊する。63人が逮捕される。 / 道路・鉄道併用橋としては世界最長の本州と四国を結ぶ瀬戸大橋が開通する。 / 竹姫が、有栖川宮二品正仁親王と婚約する(正仁親王は翌年死亡して入輿は実現せず)。 / 鴨長明が、随筆「方丈記」を著す。 / 都道府県と市町村が発行する地方債の合計が、1995年末で92兆8636億円と過去最高になっていることが明らかになる。 / >
//
// //
//