//
芭蕉が羽黒権現に参詣する。 / 義満の子の義円が青蓮寺に入室し僧となる。 / リクルート社の元会長らと共謀し、元労働事務次官にリクルートコスモス社の未公開株の譲渡をもちかけたとして贈賄罪に問われた元リクルート社長室長の辰巳雅朗に対し、東京高裁が一審の無罪を破棄して懲役1年執行猶予3年の逆転有罪判決を言い渡す。 / 新潟県巻町の東北電力巻原発建設の是非を問う住民投票条例に対する改正案について、同町議会が賛成10、反対10の可否同数の結果、議長採決で可決する。これにより15日が期限だった住民投票の実施は先送りとなる。 / 第153回直木賞に東山彰良の『流(りゅう)』、第153回芥川賞に羽田圭介の『スクラップ・アンド・ビルド』と又吉直樹の『火花』をそれぞれ選出。 / 装剣金工家になる後藤一条が京都に誕生。 / 茨木無煙炭鉱が破産し、5000人の従業員が失業する。 / 東大病理学教室付近からペスト保菌ネズミが発見され、殺菌のため医科教室が焼却される。 / 3月1日の卒業式で「君が代」をジャス風に演奏した福岡県立若松高校の音楽教諭が免職となる。 / NHKが「刑事コロンボ」の放送を開始する。 / >
//
// //
//