//
日銀と大蔵省が、営業停止命令を受けたコスモ信用組合の営業権を東京共同銀行に譲渡して処理する方針を固める。 / 俳優石原裕次郎誕生。 / 友枝喜久夫が盲腸癌のため東京の病院で没。87歳(誕生:明治41(1908)/09/25)。喜多流のシテ方の能楽師。 / 医師会規則が公布される。 / 阪神大震災で被災した人達ののための非難所が閉鎖され、食事の無料配付も打ち切られる。しかし非難所を離れられない人も数千は残る見通しとなる。 / 時間外電報が廃止される。慶弔電報の取扱いは中止となる。 / 上杉方の長尾景仲らに御所を襲撃された鎌倉公方足利成氏が江ノ島で戦陣を立て直す(江ノ島の戦い)。 / 北京で、下関条約に基づき日清通商航海条約が締結される。 / 横浜の国電桜木町駅で京浜東北線の63型電車が発火し2両が焼失する。ドアが開かず乗客が電車内にとじ込められ、106名が死亡する。 / 田中千禾夫が心不全のため東京の病院で没。90歳(誕生:明治38(1905)/10/10)。「雲の涯」「マリアの首」などで戦後戯曲に新しい領域を開いた劇作家で桐朋学園大名誉教授。 / >
//
// //
//