//
長州藩主毛利敬親が、保守派を退け討幕を藩論とする。 / 松平清武、没。62歳(誕生:寛文3(1663))。館林宰相。 / 三好十郎、没。56歳(誕生:明治35(1902)/04/21)。劇作家。 / 関東管領上杉憲政が北条氏康に追われ、本拠の平井城を出て越後守護代長尾景虎(後の上杉謙信)を頼る。 / 東京都主催の第1回珠算競技大会が開催される。 / サッカーのワールドカップアジア地区最終予選を戦っている日本代表チームの加茂周監督(57)が、成績不振のため解任されることが決まる。後任には岡田武史コーチ(40)が昇格する。 / 副作用で死者をだした抗ウィルス剤ソリブジンを開発した日本商事の役員50人が、前年10月12日の副作用の死亡例の公表直前に自社株を売却したインサイダー取引を行った事実が判明する。 / 伊東甲子太郎らが新撰組を分派し高台寺月真院に移る。 / 将軍家光が福岡・南部両藩より連行された外国人を尋問する。 / 長崎県諌早高女で御真影が紛失し、町民4000人余りが出て同の裏山一帯を捜索する。 / >
//
// //
//