//
新渡戸稲造が国際連盟書記局社会部長に就任する。 / 日本・ブラジル移住協定に調印する。 / 警視庁が、羅卒を巡査の呼称に改める。 / 芝の本部で、政友会10周年記念大会が開催される。 / 熊本で神風連の乱が起こる。 / 日本新党が、新党さきがけとの合併を断念することを表明する。 / 長野・岡谷で、市川房枝らが女工の福祉施設として「岡谷母の家」後援会を設立する。 / 市に対して公立大学設立が認可される。 / 松平広忠が、織田信秀に通じた松平忠倫を殺す。ついで今川義元に支援を要請し、子の竹千代(のちの徳川家康)を今川家へ人質として送るが、戸田康光が途中で奪い、織田信秀に渡す。 / NHKが初のマラソンのラジオ中継を行う。 / >
//
// //
//