//
徳川家康が、伏見城から大坂城西ノ丸に移る。 / 松前藩茅部で一揆が起こる。 / 大迫と小樽の間の連絡船「大礼丸」が能登呂岬沖で衝突し沈没する。196人が死亡する。 / 寺山修司誕生。 / 新潟県長岡市の市長選挙が行われ、現職の日浦晴三郎(77)が4選される。投票率の向上を図るために土曜日の投票を実施したが、前回を2.17%上回る46.86%にとどまる。 / 沼津日枝神社の山王霊験記絵巻ができる。 / 帝国ホテル4階の「桂の間」で、ルノワールの「浴後の女」と「読書をする女」の2枚の絵の取り引きが行われる。この代金の行方が不明となり、1993年4月に2社3人が脱税で告発される。 / スーパーひかりが、テスト運転で国内最高の時速325.7kmを記録する。 / 「文政」に改元する。 / 前年12月20日の金城学院大の女子学生誘拐殺人事件の犯人が逮捕される。 / >
//
// //
//