//
海軍司令部参謀の草刈英治が、軍縮条約に反対して東海道線の列車内で割腹自殺する。 / 円高差益還元のため電力8社と大手ガス3社が料金値下げを申請する。 / 岡田茂吉、没。97歳(誕生:明治15(1882)/12/13)。世界救世教の教祖。 / 幕府が初めて佐渡代官職を置く。 / 野副鉄男が急性心不全のため東京の病院で没。93歳(誕生:明治35(1902)/05/16)。東北大学名誉教授で有機化学を専門とし、文化勲章を受章した。 / 幕府が奉書船以外の日本船の海外渡航・帰航を禁止する(第1次鎖国令)。 / パリで行われているテニスの全仏オープンの女子シングルス1回戦で、伊達公子が2−1でスウェーデンのアサ・カールソンに勝つ。沢松奈生子はポーランドのカタリナ・ノバックにストレートで勝つ。 / 和歌山市園部の林真須美が知人の35歳の男性にうどんを食べさせる。後に、このうどんには砒素が混入されていた疑いが持たれる。 / 埼玉県八潮市の市長選挙が行われ、藤波彰(59)が3選される。 / 「文治」に改元する。 / >
//
// //
//