//
ソニーの名誉会長の井深大が文化勲章、プロ野球の川上哲治が文化功労者に選ばれる。 / 天皇・皇后がヨーロッパ訪問から帰国する。 / 小栗風葉が、読売新聞に「青春」の連載を開始する。 / ロッキード事件、東京地検特捜部が、全日空の渡辺尚次副社長を偽証罪容疑で逮捕する。 / 日本年金機構が約500万人分の受給者のデータ入力を委託した東京都内の情報処理会社「SAY企画」が、機構との契約で別業者への再委託は禁止されていたにもかかわらず、中国の業者に個人情報の入力業務を再委託していたことが判明。翌20日、水島藤一郎日本年金機構理事長が陳謝、3月中に開始予定だった自治体とのマイナンバー連携延期の見通しを発表、同時に、再委託の他にデータ入力ミス等が発覚した「SAY企画」を同日より3年間指名停止処分。 / 文部省が、高等学校指導要領を改定する。 / 大阪府高槻市で小学生6人が行方不明になる。翌日無事保護される。 / 2年前に右ひじの手術を受けた巨人の桑田真澄投手が、661日ぶりに公式試合に登板し、勝利投手となる。 / 鳥海山が大噴火する。火山泥流が起こる。 / 自由党総裁に吉田茂が決定する。 / >
//
// //
//