//
防衛庁がパトリオット・ミサイルの導入を決定する。 / 東京六大学野球リーグ戦で、慶早復活第1戦が行われる。 / 山田隆之が肺がんのため東京の病院で没。71歳(誕生:大正12(1923)/05/14)。「名奉行遠山の金さん」などの脚本を書いたシナリオライター。 / 日本石油と三菱石油が翌年4月1日に合併することを発表する。名称は日本石油となる。 / 徳川慶勝、没。60歳(誕生:文政7(1824)/03/15)。幕末の尾張藩主で維新推進派。 / 鹿児島県枕崎市の沖合で、大型貨物船2隻が衝突する。リベリア船籍の「ミネラル・ダンピア」が沈没し、27人が行方不明となる。 / 尾道市で映画上映中に火災が起こり、観客19人が死亡する。 / 歌人の斎藤茂吉が山形県に誕生。 / 徳川家康が3万2000余の大軍を率いて三成と対決するため江戸城を出発する。 / 豊臣秀頼が醍醐寺の如意輪堂・五大堂を再建する。 / >
//
// //
//