//
福井県越前町の国道で崖崩れが起こり、15人が死亡する。 / 信長が、田上山に布陣する朝倉義景を破り、越前へ逃れる朝倉軍を追撃する。 / 二階堂トクヨの体操塾が日本女子体育専門学校として認可される。後に日本女子体育体育大学となる。 / 東京の靖国神社でアメリカのプロレスと柔道が初めて対決する。 / 北海道旭川市の市長選挙が行われ、菅原功一(54)が再選される。 / 源頼家が、御家人らの訴えで源頼朝第一の重臣の梶原景時を追放する。 / 10億円強盗事件。中央区の地下駐車場で、東京都千代田区の不動産会社社長(68)の長男(36)が拉致され、続いて自宅にも強盗グループが押し入り、社長の妻を監禁、午後9時頃帰宅した社長も監禁する。強盗グループは社長に現金10億円を要求する。 / 全米精米業者が「日本はコメ市場を4年以内に開放せよ」と米通商代表部に再び提訴する(10/28却下)。 / 佐々木小次郎と宮本武蔵の巌流島の決闘が行われる。武蔵が小次郎を倒す。 / 日本長期信用銀行が、小渕首相に「預金などの払い戻しが停止する恐れがある」との文書を提出して特別公的管理(一時国有化)を求める申請をする。 / >
//
// //
//