//
二枚目俳優の鶴田浩二誕生。 / 海老原博幸が、ボクシング世界フライ級タイトルを獲得する。 / 第77回全国高等学校野球大会の甲子園大会の開会式が行われる。阪神大震災のため春の大会で自粛されていたブラスバンドが復活する。 / 小野寺十内の妻の丹が赤穂の大石内蔵助の身内へ宛てて手紙を書く。 / 和泉の堺南荘で大火が起こる。千戸余りが焼失する。 / 銀行の定期預金の金利が一斉に引き下げられる。 / 中島洋次郎代議士に政策担当秘書の名義を貸して給与などの名目で国から1032万円を騙し取ったとして、建設会社社員の斎藤義明(41)が東京地検特捜部に逮捕される。 / 日本画家・横山大観誕生。 / 東京中野区で、区民による教育委員会公選の郵送による投票が始る(投票率43%)。 / 愛親覚羅浩(ひろ)没。73歳(誕生:大正3(1914))。満州国皇帝溥儀の弟溥傑の妻、侯爵嵯峨実勝の長女で慧生の母。 / >
//
// //
//