15424
1934/12/28
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
フランスでプルトニウムを再処理するため、プルトニウムを積んだ運搬船「あかつき丸」が出航する。 / オウム真理教の小銃部品密造事件で東京地裁が武器製造法違反の罪に問われていた教団信者の渡壁周作(28)に懲役3年、元信者の太田茂雄(31)、津野弘樹(22)の2人に懲役2年6月の実刑判決を下す。 / パリで11日に起こった日本人ユネスコ女性職員殺害事件で、アパート管理人のおいが逮捕される。 / 将軍義政と日野富子が、音阿弥らの鞍馬寺勧進猿楽を河原で見物する。 / 政府は福島第一原子力発電所の廃炉工程表を2年ぶりに改定し、使用済み核燃料プールからの燃料取り出し開始を「2023年度めど」と、3年先送りし、最初に着手する原子炉の選定と工法決定を2019年度中と、1年半先送りを決定。 / 元船が筑前志賀島などに来襲し、ついで肥前鷹島を根拠地とする。 / ワシトンで開かれた主要7ヵ国蔵相・中央銀行総裁会議(G7)で、「日本が直面する課題は深刻である」とする共同声明が採択される。 / 横浜国際女子駅伝で、ロシアが2時間15分31秒の大会新で優勝する。2位は中国、3位はルーマニア、日本は4位。 / 福澤諭吉が、塾を鉄砲洲から芝新銭座に移し「慶應義塾」と命名する(命名は4月3日)。月に金2分の授業料制度を設ける。 / 新党さきがけと、日本新党を離党した「グループ青雲」が、統一会派「新党さきがけ・青雲」を結成する。 / >
//
// //
//