//
普通選挙法が初めて衆議院で可決される(15日に貴族院で否決)。 / 幕府が田沼意次を追罰する。 / 新教育課程で初めて実施された大学入試センター試験で、現役生向けの数学IIBと、浪人生向けの旧数学IIの間に22点の差があることが判明する。 / イギリス軍艦が出帆し、長崎奉行松平康英が引責自殺する。 / 第1回貴族院帝国学士院会員議員選挙が行われる。 / 歴史学者になる原田淑人が東京に誕生。 / プロ野球オリックス・ブルーウェーブのイチロー外野手(20)が、116試合目の東京ドームでの対日本ハム戦で有倉から安打を放ち、この季通算192安打とし、140試合制時代の藤村富美男の191安打さえも抜いてシーズン最多安打の日本プロ野球新記録を達成する。 / 本願寺顕如が三好康長らを介して信長に和睦を求め、信長も承諾する。 / 大阪府堺市のO157による集団食中毒で、危篤状態だった小学校6年生の女児が死亡する。 / 秀吉が、博多の筥崎で諸大名を集めてバテレン追放を指示する。 / >
//
// //
//