//
岐阜県知事が犀川切り落としの工事中止の声明を出す。 / 橋本蔵相秘書が、富士銀不正融資の一部を仲介する。 / 昭和電工川崎工場で爆発事故が発生し、18人が死亡する。 / 第1回関東ハンドボール選手権大会(初の正式試合)が開かれる。 / アメリカ陸軍長官ロイヤルが、日本を共産主義に対する防壁にすると演説する。 / 幕府が大坂蔵屋敷の空米切手を禁じる。 / 御用人田沼意次が老中格に、西の丸老中板倉勝清が本丸老中になる。 / 本願寺で、朝倉義景の娘を顕如の長子の教如にめとるという約束が成立する。 / 中村汀女、没。88歳(誕生:明治33(1900)/04/11)。俳人。 / 皇太子明仁の成年式、立太子礼が行われる。 / >
//
// //
//