//
山形県議会の議長選挙で2人の候補が同数となり、くじ引きで当選を決める。 / 東京天文台が写真撮影による観測を開始する。 / 菅江真澄、没。76歳(誕生:宝暦4(1754))。国学者で紀行家。 / 大地震により日光山奥院が崩壊する。 / アメリカ政府が、日米半導体協定に違反しているとして、パソコンなど3品目に100%の報復関税を課す。 / 外務省機密漏洩事件の1審で、蓮見喜久子元事務官は事実を認め、懲役6月執行猶予1年、西山記者は無罪の判決が下される。検察は控訴する。 / ダイエーが、カラーテレビを40%引きで販売する。 / 山本陶秀、没。87歳(誕生:明治39(1906)/04/24)。備前焼作家。 / はとの図柄のたばこ「ピース」が発売される。アメリカのレイモンド・ローウィーのデザイン料150万円が話題となる。 / 女御遵子を皇后とする。 / >
//
// //
//