//
人質による強要行為処罰法が公布される。 / 若槻礼次郎が、ロンドン軍縮条約擁護の声明を出す。 / 三和銀行が、ユニバーサル証券の株式の30%を買収して傘下に収める方針を明らかにする。 / 武者小路実篤が、理想的な生活共同体を目指す「新しき村」を宮崎の児湯郡木城村に開く。 / 新党さきがけの鳩山由紀夫代表幹事が、代表幹事の辞表を党に提出する。 / 中野区富士見中学2年の男子生徒鹿川裕史君(13)が、いじめを苦に「このままじゃ生きジゴクになっちゃうよ」という遺書を残して自殺する。葬式ごっこなどで教師も加わっていじめていたことが判明する。 / イギリス人ビンセント・ピータースが防諜罪で懲8年の判決を受ける。 / ワシントン、ハル国務長官が野村駐米大使に、民間私案の日米諒解案を交渉の基礎として提案する。日米交渉が正式に開始される。 / 東京都子どもを受動喫煙から守る条例施行。 / 熊本県警が、三池闘争で第1組合員の久保清を殺害した犯人として48人を手配し、久留米市の浜田組組長浜田常喜(52)らを逮捕する。 / >
//
// //
//