//
この月下旬、織田信長が尾張の聖徳寺で斎藤道三と会見する。 / 園城寺次郎が呼吸不全のため没。86歳(誕生:明治40(1907)/04/03)。日本経済新聞社顧問。 / 日本海側で大吹雪となり、富山県を中心に多数の死者がでる。 / 吉宗が、田安家と一橋家にそれぞれ10万石を与える。 / 青森−函館間に電話か開通し、本州と北海道の間の電話が可能となる。 / 伊勢神宮寺が焼失する。 / 柳生三厳(十兵衛)没。44歳(誕生:慶長12(1607))。新陰流の奥義をきわめた武芸者。 / 前年11月に家庭内暴力をふるった中学3年生の長男を金属バットで殴って殺した団体職員香川彪(52)に対する初公判が東京地裁で開かれ、香川は起訴事実を認める。 / エジプト訪問中の中川昭一農相が日本人記者団の取材で、コメの関税化政策に疑問をさしはさんだ堺屋太一経済企画庁長官に反論し、「長官はバカだ」とこきおろす。 / 衆議院が原水爆禁止要望決議案を可決する。 / >
//
// //
//