//
第68回選抜高校野球決勝で、鹿児島実業が智弁和歌山を6対3で破り、鹿児島県勢で初の優勝を飾る。 / 徳川家斉、没。69歳(誕生:安永2(1773)/10/05)。江戸幕府第11代将軍。 / 奥羽25藩の代表が盟約書に調印し、奥羽列藩同盟が成立する。 / 毛利元就が、大内義隆にそむいて尼子経久に通じた松尾城の高橋弘厚を討つ。 / 加賀藩の金沢城が焼失する。 / 児島明子が日本初のミスユニバースになる。 / 維新の党を離党した無所属の衆院議員5人(村岡敏英・小沢鋭仁・小熊慎司・重徳和彦・鈴木義弘)が新党「改革結集の会」を結成し、総務省等に届け出た。代表には村岡敏英が就き、代表を補佐する会長は元環境相の小沢鋭仁が務める。 / 渋沢栄一らが択善会を組織する。 / 天保の改革で株仲間の解散令が布告される。 / 小糸のぶが、脳梗塞のため東京の病院で没。90歳(誕生:明治38(1905)/09/02)。「おもかげ」が直木賞候補になった女流作家。 / >
//
// //
//