//
この月、大和で扶禄を失った武士たちが浪人一揆を起こす。 / 八幡製鉄所が、第1高炉の第2次火入れが行われる。 / 作家・柴田錬三郎誕生。 / 鎌倉で大地震が発生し、由比ケ浜の鶴岡拝殿などが破壊される。 / 「平成維新の会」代表の大前研一郎が都知事選に立候補する意向を表明する。 / 黒田如水(44)が秀吉に隠居を願い出る。 / 阪神大震災の「震災死」の集計結果が厚生省から発表される。震災による死者は5488人、女性は男性の1.5倍の3277人になること、65歳以上が43.7%となっていることが明らかになる。 / 京畿に大風雨・洪水が襲う。 / JR九州がSUGOCAを宮崎県宮崎市内の主要12駅に導入、同県で初めて使用可能になる。ただし他県の駅との間の相互利用は不可、独立エリアとなる。 / 京都が洪水となる。 / >
//
// //
//