//
日本軍がラシオ(ビルマ)を占領する。 / 朝鮮征伐を目指した秀吉が備後三原に到着する。 / 日本商船が元の四明に到着し交易を求める。 / 妻子を担保に借金する証文が造東大寺司の役所に提出される。 / 回収型衛星「エクスプレス」が予定の軌道をはずれ、太平洋上に落下する。翌年1月衛星本体がアフリカ中部のガーナの草原に落下しているのが発見される。 / 法人罰金引き上げ案が参院で可決、成立する。 / 足利義視が京を脱出し、伊勢の北畠氏を頼る。 / 女優の岸田今日子が東京に誕生。 / 上海でアジア相互協力信頼醸成会議(CICA)が開かれ、アジア新安保宣言を採択。露大統領プーチンが上海を訪問し中国国家主席習近平と中露東線天然ガス協力プロジェクト覚書に署名し、中国石油天然気集団会社とガスプロムが中露東線天然ガス供給購入販売契約を締結する。2018年から30年間ガスプロム側が中国側へ、最終的に毎年380億立方メートルの天然ガスを独占的に供給する(ミレル社長が契約総額を「4千億米ドル」と発表)。さらにロスネフチが天津に年間能力1600万トンの精油所建設(投資額50億ドル)を協議するなど両国企業 / エルサルバドルで日本との合弁会社インシンカの松本社長が全国抵抗武装軍により誘拐される。10月4日に遺体で発見される。 / >
//
// //
//