//
京都が火災となる。 / 浅間山、空前の大爆発。火砕流で鎌原村が埋り、死者466人。 / 赤禰美保、没。69歳(誕生:文政7(1824))。歌人。 / 第1回日本レコード大賞が、永六輔作詞・中村八大作曲の「黒い花びら」(水原弘歌)に決定する。 / 東大病理学教室付近からペスト保菌ネズミが発見され、殺菌のため医科教室が焼却される。 / 三淵嘉子判事が、女性初の裁判所長(新潟家裁)となる。 / 島根県の斐川(ひかわ)町内で建設が予定されている広域農道の事前発掘現場から銅剣が発掘される(荒神谷遺跡)。 / 福岡拘置所の三浦保所長(57)が、2ヵ月前に起きた脱走未遂事件を苦に入院中の病院から飛降り自殺する。 / ペルーのアマゾン川で早大探検部の学生2人が殺害された事件で、イキトス特別刑事法廷が、殺人と誘拐罪に問われた主犯格の元軍曹ミルトン・トリゴソに終身刑、共犯の兵士6人に禁固20年、民間人1人に禁固3年を言い渡す。 / 元大関小錦の断髪式が行われる。 / >
//
// //
//