//
台風14号が西日本に近付くが雨はあまり降らず、広島県竹原町の山火事は強風のためかえって広がる気配をみせる。 / 中国からのパンダのカンカンとランランの贈呈式が行われる。 / 源義経の首が1ヵ月半かかって鎌倉に到着する。 / 前熊本県知事の細川護煕が、新党構想を発表する。 / 格安航空会社のエアアジア・ジャパンが東京地方裁判所に破産を申請し、即日破産開始決定を受けた。負債総額は約217億円に上る。新型コロナによる航空会社の破綻は日本で初めてとなる。 / 僧日持・日浄が池上本門寺の木造日蓮像を造る。 / 朝廷が、公武合体を策したとして元近習の岩倉具視(38)、千種有文(48)、富小路敬直(21)に蟄居を命じ、辞官・落飾を許す。 / 大阪に電気バスが登場する。 / 尚徳、没。29歳(誕生:嘉吉1(1441))。琉球の中山王。国人らは世嗣を認めず、金丸(尚円)を王に迎える(第2尚氏)。 / スキー・ジャンプのサマーグランプリ第4戦がイタリアのプレダッツォで行われ、ラージヒルで原田雅彦が最終第5戦を待たずに優勝を決める。 / >
//
// //
//