//
国連のアナン事務総長が、アフリカ開発会議出席を兼ねて来日する。 / 幕府が摂津・河内の飢民3万人を救済する。 / ドイツのボンで、温暖化防止京都会議(気候変動枠組み条約第3回締約国会議)の準備会合が始まる。 / 前年11月28日の隼君事故死事件で、新たな目撃者が現れたことから、東京高検が両親の不服申し立てを受けて東京地検に再び捜査するよう指示する。 / 日仏海洋底調査で、日本海溝5600メートルの海底に世界最深の生物コロニーを発見する。 / 東京湾に暴風雨が襲い、深川で40人以上が死亡する。 / 政府が、青木盛久大使を免職し、待命とする。 / 関東管領上杉憲実が平井に出奔し、永享の乱が始る。 / 蒲生氏郷が京都で没。40歳(誕生:弘治2(1556))。会津領主。 / 日本初の社会主義者の首相が誕生。片山哲内閣が成立する。 / >
//
// //
//