//
伊勢国北伊勢で一揆が起こる。 / ドイツのツェッペリン号が霞ケ浦に着陸する。 / 俳優・市川雷蔵誕生。 / 幕府が、亀田藩が1753年以来雄物川を通る船に課してきた税を禁止する。 / 神保修理が、会津藩の将兵が激昂したため三田藩邸で切腹する。31歳(誕生:天保9(1838))。 / 東京製鐵株式会社が2基の平炉を閉鎖する。日本の平炉はすべてなくなる。 / 社会主義運動家・片山潜誕生。 / 幕府が、神事祭礼での芝居・見世物などの興行を禁止する。 / 奥州、藤原基衡が亡父清衡のために金字で法華経を書写する。 / 国会で代表質問が始まり、小沢一郎新進党党首と橋本首相の住専問題に関する論戦が行われる。 / >
//
// //
//