//
超能力者のユリ・ゲラーが来日し、民放テレビ各社の番組に出演する。 / 尋常小学読本唱歌が発行される。「かたつむり」「証城寺の狸囃子」など。 / 水谷竹紫、没。54歳(誕生:明治15(1882))。水谷八重子の義兄。 / 池田恒興が羽柴秀吉に大坂城を渡す。 / 前代議士の田中正造が天皇に足尾鉱毒事件について直訴を試み、とりおさえられる。 / 力士28人が徴兵検査を受ける。巨漢の薬師山は第3乙。 / 国体の日本一巡を締めくくる第42回大会が那覇で開幕する。 / 午後4時55分ごろ、池袋のサンシャイン60から20代の女性が地上230メートルの展望台から飛び降り自殺する。 / ブルムの「幸福なる結婚」を掲載した「婦人公論」が発禁となる。 / 帝国サルベージが、中国の呉淞沖に沈没したイギリス船の金銀貨の引き揚げに成功する。 / >
//
// //
//