//
島根県の斐川(ひかわ)町内で建設が予定されている広域農道の事前発掘現場から銅剣が発掘される(荒神谷遺跡)。 / 択捉島の水産物を積んだ高田屋嘉兵衛の商船観世丸がロシア軍艦ディアナ号に拿捕される。逮捕者は翌年ゴローニンと交換することになる。 / 尾張藩が、米切手換金のため農方会所、商方会所を設置する。 / 学生と職員が学長選挙への参加が認められている一橋大学が、この制度を見直して学生と職員の参加をとりやめる方針を固める。 / 京浜新国道が開通する。 / 奄美大島に東亜燃料が計画している石油精製基地に反対する40人余りが座込みを行う。 / 外務省が戦後の日本外交文書を初公開する。 / 東京地検が、ロス疑惑の一美さん銃撃事件で三浦を無期、大久保を無罪とした東京地裁の判決に事実誤認があるとして控訴する。 / 幕府が鋳銭所を浅草に設置する。 / この月、幕府は朝廷が出した紫衣勅許を取消し、無効とする(紫衣事件)。 / >
//
// //
//