//
将軍吉宗が琉球使節を引見する。 / 第11回参議院議員選挙が行われる。自民63、社会27、公明14、民社6、共産5、新自由クラブ3、社会市民連合1、革新自連1、諸派1、無所属5。 / 陸奥の南部氏の本城が赤沼備中の放火で全焼する。 / 柳田国男が、養父柳田直平の4女の孝(17)と結婚する。 / 内務省が、震災後の住宅不足解消を目的に財団法人同潤会を設立する。 / 新生党、公明党などの野党で作る新党準備会の総会が開かれ、新・新党の名称が投票で「新進党」と決定する。 / 三省堂が「コンサイス英和辞典」を刊行する。 / 民社党委員長に大内啓伍が就任する。 / 技術試験衛星III型「きく4号」が打ち上げられる。 / 東京帝大教授の河上肇が、大阪朝日新聞に「貧乏物語」の連載を開始する。 / >
//
// //
//