//
幕府が老中および六人衆の職掌を規定する。 / 獅子座の流星雨が観測される(33年ぶり)。 / ISILに加わりにきたという日本人が、トルコ軍警察に拘束される。 / 福岡県津屋崎町で、不法入国していたパキスタン人、ミャンマー人、バングラデシュ人など32人の男が入国管理及び難民認定法違反の疑いで逮捕される。 / 日蓮が鎌倉より波木井(はきい)郷に向かう(ついで身延山久遠寺を創建する)。 / 沖縄県宜野湾市で、日米地位協定見直しなどを求めて沖縄県民総決起大会が開かれ、警察発表で5万8000人が参加する。 / 山城国乙訓郡の灰方の百姓が、摂津原荘の百姓と境相論を起こす。 / 水不足の沖縄で隔日24時間断水が開始される。 / 東京お茶の水の明治大学の新校舎が完成し竣工祝賀会が行われる。緑の丸屋根の旧校舎は取り壊される。 / 三原山が噴火する。8月7日再び噴火し、以後7年続く。 / >
//
// //
//