//
幕府が輸入糸の減少により諸国に養蚕・製糸を奨励し、また京都西陣に和糸の使用を促す。 / 川崎市川崎区浅野町の「相互運輸」内のスクラップ工場敷地内で、大型クレーン車のワイヤが切れ、吊り下げられていた鉄製の押しぶたが落下し、1人が首を切断して即死、1人が出血多量のため病院で死亡、1人が骨折の重症を負う。 / 中央線が立川までの電化が完成する。電車の運転が延長される。 / 愛知県警が、小牧市総合福祉施設の設計契約をめぐる収賄容疑で、佐藤薫市長を逮捕する。 / 大蔵省印刷局のP形工場が完成する。 / この月、日本蓄音器商会が設立される(後の日本コロムビア)。 / 岩倉具視誕生。 / 京都帝大理科大学に、地球物理学と宇宙物理学の講座が設置される。 / 今井正監督の「真昼の暗黒」が封切りになる(八海事件の映画化)。 / 裁判官児島惟謙らが関西法律学校(のちの関西大学)を設立する。 / >
//
// //
//