//
ワシントンで玉沢徳一防衛庁長官がウィリアム・ペリー米国務長官と会談し、95年度で期限切れとなる在日米軍駐留経費の日本側負担の増額は困難であると伝える。 / 平民社が解散する。 / 長野冬季五輪村が開村する。 / 将軍家茂の長州征伐軍が江戸を出発する。 / 結核予防法、トラホーム予防法が公布される。 / 警視庁が、フランス映画「ジゴマ」など、悪漢を英雄化する映画の上映を禁止する。 / 泉山三六、没。85歳(誕生:明治29(1896)/03/30)。吉田内閣の蔵相をつとめたが泥酔事件を起こして引責辞任した。 / 無所属の細川元首相ら衆参の国会議員5人が新党「フロムファイブ」を結成する。 / 松永弾正久秀が織田軍に攻められて自爆する。68歳。 / 熊本県水俣市の新日本窒素水俣工場付属病院に、異常中枢神経疾患の女児(5)が受診、入院する。水俣病の正式発見となる。 / >
//
// //
//