//
静岡県浜北市の市長選挙が行われ、元大蔵審議官の長谷川正栄(50)が初当選する。 / 神奈川県スキー協議会山スキー委員会のメンバー12人が、19日に秋田県田沢湖町の乳頭山に日帰りの予定で山スキーに出たまま下山せず、捜索が始まる。 / 社会党が三井東圧の枯れ葉剤原料製造を追及する。 / 大阪南地芸妓60人が、組合承認などを要求して大和信貴山に篭城する。 / 静岡県下田市の沖合で、静岡県戸田村の貨物船「第8河岸丸」と神戸市の貨物船「第5摂津丸」が衝突し、河岸丸が転覆して重油が流出する。 / 白洲正子が肺炎のため東京都千代田区の病院で没。88歳(誕生:明治43(1910)/01/07)。能などを題材にした随筆家。 / 弘前藩が、町方で津軽の屋号を使用することを禁止する。 / 在日米軍普天間基地所属の輸送機MV-22 オスプレイが、沖縄県名護市安部の沿岸部で墜落(あるいは不時着水)。また同日、同基地所属の別のオスプレイが、機体の不具合から前輪が出ず、普天間飛行場に胴体着陸していたこともわかっている。日本国内でのオスプレイの事故はこの日の2例が初。 / 織田信長が、一部が完成していた安土城に移る。 / 道長の法成寺の供養により、天皇、太政大臣などが参会する。 / >
//
// //
//