//
フィリピンのルバング島に隠れ住んでいる日本兵の1人が射殺され、2人が負傷する。 / 東京の電話が50万台となる。 / 出雲の赤穴郡連が、家の歴史を置文にまとめる。 / オウム真理教に対する破防法の適用に対する3回目の弁明手続きが東京拘置所内で行われる。松本智津夫(麻原彰晃)が公安調査庁の主張に反論して、将来において教団が法の規制に背いて破壊活動をしたりそれを指示するつもりはないと述べる。また、逃走中の信者に出頭するよう呼びかける。ハルマゲドンについては、ラビン首相の暗殺がそれにあたるなどと述べる。 / ミス・ユニバース世界大会で、伊東絹子が3位に入賞する。「八頭身美人」が流行語となる。 / 日本ヨット協会が創立される。 / 日本海員組合が船主協会と川崎汽船に最低賃金制を要求する。 / 米内光政内閣が成立する。 / イギリス軍艦が出帆し、長崎奉行松平康英が引責自殺する。 / 柳寛順(リュウ・グアンスン)が拷問で死亡する。16歳(誕生:1904)。朝鮮のジャンヌ・ダルクといわれた。 / >
//
// //
//