//
ルーズベルト大統領が、対日石油輸出を全面禁止とする。 / 小渕恵三首相と中国の江沢民国家主席が元赤坂の迎賓館で約2時間会談する。小渕首相は「日本政府として改めて反省とお詫びを中国に対して表明する」と口頭で述べる。 / カシオが「カシオミニ」を発売する。 / 社団法人日本放送協会(NHK)が設立される。 / 飛び入学を導入することになった千葉大学工学部に、11人(内女子1人)が申請する。 / 平清盛が宋版太平御覧を東宮に献上する。 / 東京外国為替市場が、1ドル=114円台に突入し、3年7ヵ月ぶりに円安ドル高の水準になる。 / 幕府が市中に2ヵ所の火除け地を設ける。 / 東京電灯会社が、移動式発電機により鹿鳴館に白熱電灯を点灯する。電灯営業の初めとなる。 / 延暦寺僧徒と座主慶朝との争いの審議の結果、源義家・義綱らに延暦寺の悪僧を逮捕させる。 / >
//
// //
//