//
東京・大崎の日蓮宗大学で火災が起こり、校舎やチベットなどから輸入した貴重な書籍などが焼失する。 / 徳川忠長が自殺する。28歳(誕生:慶長11(1606)/05/07)。高崎に幽閉されていた。 / 文化庁が設置される。 / イギリス産業代表団が、東京で日英通商委員会の設置に合意する。 / 111機のB29がサイパン基地を出発し、日本本土に向かう。 / 「慶安」に改元する。 / 辰沼広吉が結腸がんのため東京の病院で没。79歳。元慶大体育研究所教授で日本山岳会名誉会員。 / ホンダは条件付きで運転を自動化する「レベル3」の自動運転車が国土交通省より認可された。レベル3の車の実用を国が承認したのは世界初。 / 山崎愛国堂が、浅草の盛り場にイルミネーションを出す。 / ムッソリーニが「アヴァンティ!」紙の編集長を辞任する。 / >
//
// //
//