//
興福寺僧徒が多武峰を侵し民家を焼く。多武峰僧徒が入京し、これを強訴する。 / 薩摩軍の主力が琉球北部の運天港に到着する。 / 六波羅蜜寺が焼失する。 / 広島で、ユネスコが初の軍縮教育会議を開催する。 / ロッキード事件全日空ルートの初公判が行われる。 / 大矢卓史が心不全のため没。66歳(誕生:昭和4(1929)/07/09)。衆議院議員で無所属クラブ所属。 / マニラの戦犯裁判で、山下奉文元大将に死刑宣告が下される。 / 早稲田大学商学部入試問題漏洩事件で職員ら4人が逮捕される。 / 三上参次が貴族院で、中等学校の英語の授業時間減少を主張し論議が起こる。 / 旧2信用組合事件で、山口仁枝(60)らの初公判が東京地裁で開かれる。罪状認否で山口仁枝は山口敏夫議員との共謀を否定する。 / >
//
// //
//