//
幕府が、米穀が豊作であったとして酒造制限を解除する。 / アメリカの原子力潜水艦スターク号が横須賀に初入港する。 / 豊田佐吉が世界初の自動織機の特許を受ける。 / 三井三池三川炭鉱で火災が発生し、一酸化炭素中毒で7人が死亡し200人以上が傷害を受ける。 / 度量衡法が改正され、3年後にメートル法が採用されることになる。 / 日本各地で5.30記念集会が開かれる。東京新宿駅前などで火炎ビンが投げられる。 / 池内大学が殺害される。 / 小松雄一郎が、肺炎のため東京の病院で没。88歳(誕生:明治40(1907)/12/24)。ベートーヴェン研究家。 / 延暦寺僧徒が僅かに焼け残っていた園城寺の堂舎を焼き払う。 / 幕府が、徳川綱重を甲府に、徳川綱吉を館林に封じる。 / >
//
// //
//