//
武田勝頼が甲府を出発して長篠に向かう。 / 零式艦上戦闘機(ゼロ戦)の試作機が試験飛行を行う。 / 新進党の西村真悟議員が、橋本龍太郎首相が中国政府の女性通訳と個人的に親しい関係にあると週刊誌で報道された問題について、7項目の質問主意書を衆院議長宛てに提出する。 / 長野県小谷村の土石流事故で行方不明になっていた14人のうち、7人が遺体でみつかる。 / 大阪で日本海上保険㈱が設置される(のちの日本火災海上保健)。 / 徳川吉宗が病床につく。 / 非加熱製剤でHIV(エイズ・ウィルス)に感染した血友病患者らが、製剤を輸入・販売した企業と承認した国に賠償を求めた「東京HIV訴訟」の第34回口頭弁論が東京地裁で開かれ、第4次提訴までの審理が終了する。 / この年、越後村上町の大年寄徳光屋覚左衛門が、宇治・伊勢の茶の実を買い、その栽培を始める。40年後には村上茶の生産に成功する。 / パナホームが社名を『パナソニックホームズ』に変更。 / 京都府知事に蜷川現知事が7選される。 / >
//
// //
//