//
外国船が松前沿岸に渡来する。 / 後藤新平内相が、憲政会を「不自然なる多数党」と攻撃する。 / 唐十郎主宰の「状況劇場」が、新宿の花園神社境内で初のテント興行を行う。 / 本間美術館が酒田市にできる。 / 松戸市の信用組合女性事務員殺害事件の被告の小野悦男が逆転無罪となった東京高裁の判決について東京地検が上告を断念する。この件について無罪が確定する。冤罪と確定したことからマスコミ各社が報道の反省とお詫びを掲載することになる。 / 防衛庁が災害派遣検討会議を開き、災害派遣体制について、震度5以上の地震の場合は地方自治体の要請を待たずに自衛隊員を被災地に派遣することを決める。 / 三菱電機の北岡隆社長が、総会屋への利益供与事件などの責任をとって辞任する。後任には谷口一郎専務が昇格する人事が内定する。 / 鎌倉公方足利持氏が謝罪し、前将軍義持が持氏と和睦する。 / 賀川豊彦、没。71歳(誕生:明治21(1888)/07/10)。キリスト教社会運動家。 / 山口長男、没。80歳(誕生:明治35(1902)/11/23)。洋画家。 / >
//
// //
//