//
セイコーエプソンがIBM互換機を低価格で発売を開始する。 / 大平首相がアメリカに出発する。 / 米価が暴騰し、全国20の米穀取引所が売買を停止する。 / 久留米藩領で人別銀の廃止などを求めて一揆が起る(久留米騒動)。 / 私立大学等情報処理教育連絡協議会が日本私立大学連盟内に事務局を置いて発足する。 / 京都が大火になる。 / 後深草法皇が長講堂領を処分する。 / 刈谷藩主松平定政が乱心と判断され、刈谷城と領土を没収されて兄の定行にお預けの処分となる。 / 大阪城天守閣が再建され、竣工式が行われる。 / モース博士が、6月20日に汽車の窓から見た場所を訪れ貝塚であることを確認する(大森貝塚の発見)。 / >
//
// //
//