//
幕府が、再び遊女等の取締令を出す。 / 農林省が、水銀系農薬の非水銀系農薬への切り換えを通達する。 / 中央線の三鷹駅車庫から無人電車が暴走し、死亡6人、重軽傷者17人をだす(三鷹事件)。容疑者として竹内景助・三鷹電車区検査係ら10人が電車転覆致死罪の共同正犯で、他の3人が偽証罪で後日起訴になる。 / 兵庫県神戸市長田区の路上で、暴力団「任侠山口組」代表のボディーガードとみられる男性が、同じく暴力団「神戸山口組」の関係者とみられる男に射殺される。 / 前年焼けた江戸城本丸が落成する。 / 明治39年度歳計予算が公布される。4億8789万円。 / 作家の田宮虎彦誕生。 / ロッテルダムで行われた女子マラソンで、朝比奈三代子(旭化成)が2時間25分52秒で初優勝する。 / 8月7日に起こった足立区の少女誘拐事件で身代金目的の誘拐罪に問われている遠山あゆみ(20)と船橋紀江(21)の被告の初公判が東京地裁で行われ、2人は起訴事実を全面的に認める。 / 北海道石狩市の市長選挙は無投票となり、斉藤英二(66)が初当選する。 / >
//
// //
//