//
落田薬剤師殺害事件で、麻原が殺害指示を認める供述をしていたことが明らかになる。新美智光が同容疑で再逮捕される。同席していた麻原の妻の松本知子が「規律を破ったのだから仕方がない」と言っていたことも報道される。 / 徳川家康が南蛮渡来の世界図(屏風)を初めて見る。 / 沢田正二郎が急性中耳炎で没。38歳(誕生:明治25(1892)/05/27)。新国劇の創設者。 / 就職情報誌の文化放送ブレーンの調査で、7月末段階で就職活動終了の女子大生は44.9%にすぎないことが明らかになる。 / 沖縄離島連絡船みどり丸が転覆する。112名が死亡する。 / 政治家・河野謙三誕生。 / 周防の大内教弘が調布丈量の制を定める。 / 高校日本史教科書の改定検定不合格取消しを求めた「第2次教科書訴訟」の差し戻し審で、東京高裁が「訴えの利益はない」と却下する。 / 小笠原島開発使の水野忠徳らが出発する。 / 北九州市の中学入学式で、越境入学者が排除される。 / >
//
// //
//